EC・通販 Amazon Prime VideoやYouTubeをテレビで簡単に見れる「fire tv stick」が爆売れ中! 新型コロナウイルスの影響でリモートワーク中の私。PCとの接触時間が長いこともあって「巣ごもり消費」が普段に増して激しくなってきています!色々な経緯もありましたが、Amazonのプライム会員になったので「fire tv stick」を購入決意も爆売れ中のため品切れ・入荷待ち状態の話。 2020.04.18 EC・通販ツール・サービス
Apple関連 iPhone,iPad,MacBook等のAppleデバイス同士で「メモ」を同期・共有する方法 私自身、私の周辺の人もAppleのデバイスだらけ。私は、「iPhone」・「iPad」・「MacBook」を利用していますが、地味に便利なのが「メモ」の同期・共有機能ですよね!物忘れがひどい私には、気づいた時にすぐにメモれる「メモ」アプリは必須。買い物リスト・欲しいものなどは全て「メモ」に記載されていますが、デバイスで同期・共有されていないと不便なので、改めて同期方法を記載しておきます。 2020.04.08 Apple関連
Appleアクセサリ・グッズ オンオフで使えるApple公認バックパック「incase」(インケース)購入後レビュー 以前に紹介したApple社公認の「incase」(インケース)のバックパックの中から、1点購入してから数ヶ月経過しましたので、実際に使用してからしかわからない使用感・容量・サイズ感・素材など感想を購入後レビューとしてご紹介します。結論、Apple社公認だけあってMacBook・その他デバイスとの相性はもちろん、オン・オフ使えるデザイン性・機能性は間違いなかった! 2020.03.30 Appleアクセサリ・グッズ
Appleアクセサリ・グッズ 作業スペースの確保や充電時にオススメ「MacBookカラーな縦置きPCスタンド」 MacBookを購入してからのもの快適なPCライフを過ごしていますが、より作業しやすいように少しずつ周辺機器も揃えています。今回は、MacBookを部屋のインテリアにできるオシャレな「PCスタンド」をご紹介。作業中はMacBookを使用しているので気になりませんが、使用していないときは意外と場所をとるのがPCですよね。そういった時にオススメなのが「MacBookカラーな縦置きPCスタンド」 2020.02.20 Appleアクセサリ・グッズ
BLOG Netflix「FAST.com」インターネット速度を簡単計測できるシンプルな無料ツール インターネット環境を改善しようと思ったことありませんか。または重いデータのダウンロードが非常に遅く、自身がいる環境のインターネット回線速度を知りたいことありませんか。そういった時には私はすぐにインターネット回線の速度を計測してしまうのですが、「簡単・シンプル・すぐに」結果が知りたい時によく利用するツールがNetflix「FAST.com」です。 2020.01.30 BLOGツール・サービス
Apple関連 iPhoneで撮影した画像データ拡張子「.heic」を変更してPCで閲覧可能に iPhoneで撮影した画像をPCに移すと画像拡張子(.jpg等)が見たこともない「.heic」になってる!私もiPhoneを変更してから気付いたのですが、通常iPhoneだけ触っていると拡張子が変更したことを気付かないですよね。わからないことは「Google先生」に聞けということで、早速調べてみました! 2020.01.24 Apple関連
BLOG Google AdSense 個人識別番号が届いたらPINと口座情報を登録しよう ブログ運営していると「Google AdSense」(グーグル アドセンス)等の広告収入は重要ですね。正に「ちりつも=塵も積もれば山となる」ですね。今回は、Google AdSenseの審査通過後にある程度収益がでた際に送られてくる「Google AdSense 個人識別番号」(PIN)をどのように設定するかを記載しています。 2020.01.09 BLOG
Apple関連 【iPhone 便利機能】iPhone X以降でもホームボタンを画面に設置する方法 iPhone X以降のモデルでは「ホームボタン」がなくなってしまいましたね。あのボタンの押し心地は結構好きだったんだけどなー。代わりの「Face ID」はメリットも多いが、デメリットも多い。そこで、ハードでのホームボタンはなくなったが、実は機能面では「ホームボタン」が設置できるのです。Assistive,Touch機能を使ったホームボタンの設置方法をご紹介します。 2020.01.08 Apple関連
BLOG Google Adsenseが自動広告オンにしてくれたのでオフしました Twitterでも色々と騒がれているようですが、「Google Adsense」が親切にも自動広告をオンにしてくれたようですね!私の場合は、自動広告の精度も不明なので早速で申し訳ないですが「自動広告」をオフりました。ここではGoogle Adsenseの「自動広告」オン・オフの方法等を記載していきます。 2019.11.13 BLOG
Apple関連 【UQmobileユーザー対応必須】iPhone機種変更後に必ず行うべき作業 先日、iPhoneを機種変更したのですが、UQmobileユーザーの特権「Wi2 300 for UQmobile」(無料wi-fi)が利用できない...結論、解決はしましたが、1時間ほど無駄な時間を使ってしまったので、備忘録としてブログに残しておきます。wi-fiプロファイルのインストールとMACアドレス登録を忘れるな! 2019.11.05 Apple関連ツール・サービス
Appleアクセサリ・グッズ Apple製品の高速充電には「ANKER」高速充電用アダプタ・ケーブルがオススメ 以前のブログでも紹介しましたが、最新のApple製品は「高速(急速)充電」可能となってきています。今後は「高速充電」が主流となってきますので、今のうちに周辺機器も「高速充電用」に買い換えておきましょう!意外と知られていませんが、「電源アダプタ」だけを高速充電用に変えても意味がありません。「USBケーブル」も高速充電(Power Delivery)対応していないとフルパフォーマンスを発揮できない! 2019.10.29 Appleアクセサリ・グッズ
Appleアクセサリ・グッズ Apple公認ブランド「incase」iPhoneケースは機能・デザインともにハイクオリティ Appleユーザーで「incase」(インケース)を知らない人はモグリ!?今回は、Apple公認ブランド「incase」のiPhone用ケースを紹介します。Apple公認ブランド言うだけあり、何といってもサイズがぴったり!AppleCareを利用しなくてよいように、大切なデバイスは「incase」で守ってあげましょう! 2019.10.28 Appleアクセサリ・グッズ