Apple関連 Apple Trade In(下取りサービス)を利用してiPhoneを安全に処分する 新たにiPhoneを購入した時、旧iPhoneはどうしていますか?自宅にそのまま置いておくのはセキュリティ上オススメしません。特に、大手キャリアを利用せず格安SIMとSIMフリーのiPhoneを利用する方は、旧端末の処理に困られているのではないでしょうか。そんな時には、Appleの下取りサービス(Apple Trade In)を利用しましょう! 2019.10.27 Apple関連
Appleアクセサリ・グッズ iPhone・MacBookの高速(急速)充電には「Anker PowerPortシリーズ」 最近のApple製品は、高速(急速)充電対応機種が増えてきました。iPhone 11 proには、「18W USB-C電源アダプタ」が付属されているように高速(急速)充電が当たり前になってきそうですね。高速(急速)充電のアダプタを使いだすと、もう元には戻れません!せっかくの高速(急速)充電機能を使わないのはもったいない!「Anker PowerPort」シリーズはオススメですよ! 2019.10.26 Appleアクセサリ・グッズ
Apple関連 アカウントを2段階認証で保護「Google Authenticator」機種変更時の再設定方法 前回のブログにも書いたように、スマートフォンを買い替えた際(機種変更)に忘れやすいのが「2段階認証」“iPhoneからiPhoneへの機種変更時の本当に注意すべきこと一覧”これを忘れてしまうと非常に面倒なので、旧iPhoneから新型iPhoneへの機種変更だとしても必ず「2段階認証」の引き継ぎを行うようにしましょう。「Google Authenticator」オススメですよ! 2019.10.24 Apple関連ツール・サービス
Apple関連 iPhoneからiPhoneへの機種変更時の本当に注意すべきこと一覧 新型iPhoneが発売する度に心躍ってしまう私。最近のiPhoneは機能追加が大人しくなったとしても、毎度新しいiPhoneが発売されると購入しようか迷ってしまいます。といっても機種変更する頻度は、あっても年に1回ほど。最近はデータ移行もiTunesやiCloudを介さずに端末同士を近づければ移行できるとあって簡単になりましたが、移行時の注意点をまとめておきます。 2019.10.23 Apple関連
Appleアクセサリ・グッズ Amazonベーシック(Basics)の「Lightning USBケーブル」は超優秀! 以前にも紹介した「amazon basics」(アマゾン ベーシック)名前の通り、日用品を中心に高品質な商品をamazonが低価格で提供しているのが「amazon basics」購入後、1年保証が付いているのも嬉しいですね!どこかのスマートフォンの正規品はすぐにコーティング部分が破れたりして何本もダメにしてきましたが、手荒に扱っても全く問題なし。USB-C対応コードもあるよ! 2019.10.14 Appleアクセサリ・グッズ
BLOG 「エックスサーバー」ドメインプレゼントキャンペーンが復活!更新費も無料! 私もお世話になっている「エックスサーバー」、しかもドメインも「お名前.com」から「エックスドメイン」へ移管しました。そのブログとの相性バッチリのエックスサーバーを契約すると、ドメイン無料になるキャンペーンがスタートしましたよ!ワードプレスでブログ運営するなら「エックスサーバー」しかないでしょ! 2019.10.07 BLOGツール・サービス
BLOG Googleドキュメントの音声入力が素晴らしすぎた!ブログ作成の超効率化! Googleドキュメントの「音声入力」の精度の高さに驚いた!BLOG作業にも利用できるクオリティ。ちょっと驚きすぎたので、改めてGoogleドキュメントの「音声入力」をご紹介します。SiriやAmazon Echoのように音声を読み取って反応することを考えれば、音声認識機能が急激に向上していると言えます。Apple・Amazonはビックデータからの解析もあるのでしょうが、Googleもさすがの一言。 2019.10.06 BLOGツール・サービス
BLOG ヒートマップ分析をWPに簡単設置!ワードプレスプラグイン「Aurora Heatmap」 「あれば良いなぁ」というものは、思っていてもなかなか世の中には出てきません。ごくたまに「あれば良いなぁ」を超えるものが出現することありますよね。それが今回、WP(WordPress)の世界に起こりましたよ!WordPress(ワードプレス)に素晴らしいプラグインが誕生しました。その名も「Aurora Heatmap」(オーロラ ヒートマップ)です。 2019.10.03 BLOGWORDPRESS
Apple関連 【iPhone 11・11 Pro・11 Pro Max】UQモバイル動作確認の対応状況 ついに、明日の2019年9月20日に「iPhone 11」が発売されます。docomo・SoftBank・auの大手携帯会社を利用していない私からすれば、格安SIMがいつ最新iPhoneに対応するかが気になるところ。格安SIMの最新iPhone動作確認にはいつも時間がかかっていましたが、私の利用しているUQモバイルの「iPhone 11」・「iPhone 11 Pro」・「iPhone 11 Pro Max」の動作確認状況を調べてみました。 2019.09.19 Apple関連ツール・サービス
BLOG 「あらゆるデバイスでウェブページの読み込み時間を短くしましょう」を定期的に確認しよう! ブログ・サイト運営をしている方は、Google Analytics・Google Search Consoleを定期的に確認されているかと思います。また、「モバイル フレンドリー テスト」もスマートフォンでの閲覧が半数以上の現状では定期チェックは必須!今回の「PageSpeed Insights」では、パソコン・モバイル向けページのパフォーマンスを測定・採点し、改善方法を確認することができます。ブログは内容が一番ですが、ウェブページの読み込み時間も改善しましょう! 2019.09.18 BLOGツール・サービス
ツール・サービス Starbucks(スターバックス)で利用できるWi-Fiサービス一覧 よく外出先でPC作業する人は、インターネット通信をiPhoneなどスマートフォンのデザリング・モバイルWi-Fi・ショップ等の店舗Wi-Fiのいずれかでされていると思います。ただ、スマートフォンのデザリングとなると携帯電話の契約内での通信量となるので制限がかかったり料金が発生します。また、モバイルWi-Fiだと別途料金がかかりますし、当然通信制限もあります。その為、一番お得である程度安定したWi-Fiサービスを提供されているスターバックスはオススメ! 2019.09.17 ツール・サービス
Apple関連 iPhone新モデル発売!機種変更時にLINEバックアップは必須! iPhoneの新モデルが発売されますね!Appleユーザーからすれば、毎度iPhone新モデルの発売時期はウキウキワクワクしますが、新モデルに機種変更をするかどうか悩む時期でもあります。機種変更をするのも年一回あるかないかという間隔となりますので、毎度どうしていたか忘れがち。基本は、iCloudまたはiTunesでバックアップしていれば問題ありませんが、機種変更時のLINEのバックアップは必須です。 2019.09.12 Apple関連ツール・サービス