奈良なら東大寺周辺も良いですが、聖徳太子ゆかりの寺院「聖徳宗総本山 法隆寺」には行っておかないと。
世界文化遺産にも登録されているように7世紀に創建。
特に西院伽藍は現存する世界最古の木造建築とされています。
下記にもあるように、境内は非常に広く(※黒枠)ゆっくり拝観していると2時間以上かかります。
少し不便なところにあるので、「法隆寺」へは車で行かれることをオススメします。
参道沿いには色々お土産屋さんがあり、お土産等の購入により駐車代金無料とあります。
私は食事・お土産も必要なかったので「法隆寺観光自動車駐車場」(※赤枠)へ。
法隆寺は見えている距離(200mほど)で近くて、一日500円と安いです。
まっすぐの旧境内松並木は素晴らしい風景ですよ。
近所の方もゆっくりと散歩されていました。
斑鳩周辺の案内図。周辺に多くの寺院があります。
下馬石:「下馬」とは“貴人・神社・仏寺に敬意を表して、馬からおりること。下乗。”勉強になります。
法隆寺境内案内図。
これで見ると広さを感じなかったけど非常に広いので運動靴で行かれることをオススメします。
「南大門」
「南大門」から松並木
車椅子の方でもところどころスロープがあるので、問題なくこれます。
「中門」と「五重塔」
この日は人も少なく、法隆寺の方に聞くと暑くなると減ってきて、春・秋には多くの観光・修学旅行でこられるとのこと。
当然きれいに整備されています。
広大な境内なので多くの係の方がいらっしゃいました。
「中門」と「五重塔」
遠くに「東大門」が見えています。
「法隆寺伽藍配置図」
法隆寺は国宝・重要文化財だらけ。
「中門」の金剛力士(阿形・吽形)
法隆寺は撮影禁止が多く、室内の仏像等はNGですが建物等の外観はOKとのこと。
「三経・西室」と「西院伽藍」
法隆寺の拝観料金は少々お高く、一般1,500円・小学生750円。
国宝・重要文化財が多くあるので維持等大変なのでしょう。
西院伽藍内、大宝蔵院、東院伽藍内共通です。
こちらのチケットは各入り口でチェックされますので、手元に置いておくことをオススメします。
こちらを見ながらまわると便利です。
この日は暑かったですが、この「回廊」はとても涼しいです。
「大講堂」
「金堂」
「金堂」と「五重塔」
「経蔵」
「金堂」と「五重塔」
「大講堂」
「聖霊院」・「東室」・「妻室」・「綱封蔵」・「大宝蔵院」
「百済観音堂」
「東大門」
「東院伽藍」・「東院鐘楼」・「舎利殿」
「夢殿」・「絵殿」
再度「東大門」を通って来た道を帰ります。
これだけ広大な境内をゆっくり回れるところは「法隆寺」以外にはないのではないでしょうか。
法隆寺には観光ボランティアガイドの方もいらっしゃるので、時間をかけて詳しく知りたいという方にはガイドをお願いされるのも良いかと思います。
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
0745-75-2555
■拝観時間
8:00~17:00(2/22~11/3)
8:00~16:30(11/4~2/21)
■拝観料金(※西院伽藍内、大宝蔵院、東院伽藍内共通)
個人料金 一般1,500円、小学生750円
コメント