更新通知は X(Twitter) で配信中

約20kgもの金箔を使用した京都観光の代表格@金閣寺(鹿苑寺)

6i9poppa BLOG 京都市北区

先日の「銀閣寺」(東山慈照寺)に引き続き、ついにやってきました。

金閣寺より地味だが京都らしさをゆっくりと味わうには一番オススメ観光地@銀閣寺(東山慈照寺)

金閣寺より地味だが京都らしさをゆっくりと味わうには一番オススメ観光地@銀閣寺(東山慈照寺)
京都観光と言えば、清水寺・金閣寺・伏見稲荷大社が王道。金閣寺に行くなら銀閣寺も行かないと!ということで、今日は銀閣寺(東山慈照寺)をご紹介。金閣寺と比べるとすごく地味ですが、静かにゆっくりと京都らしさを味わうには銀閣寺(東山慈照寺)をオススメします。平日だと本当にゆっくりと観光できるので、ぜひお休みをとって行きたいものですね。

 

京都市北区にある金閣寺鹿苑寺)は、京都の観光地では避けては通れないところですね。

金閣寺 | 臨済宗相国寺派
正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。

京都市内からは市バスで簡単に行くことができますが、金閣寺行きの市バスはいつも満杯です。

最寄り駅も京福電気鉄道「北野白梅町駅」がありますが、金閣寺までは徒歩20分はかかります。

平日だと市バスで問題ありませんが、休日の金閣寺行きバスはいつも満杯ですし京都駅からも距離があるので、年配の方・小さいお子さんがいる方は自家用車がオススメです。

 

金閣寺への参拝入口はコチラ。

右手には駐車場がありますので、参拝するにはとても便利ですよ。

駐車料金:最初の60分300円、以降30分毎150円

17時以降に閉門されるのでご注意ください。

 

「黒門」前の「鞍馬口通り」

 

「黒門」から金閣寺(鹿苑寺)への参道

 

 

 

「総門」

 

世界遺産の「鹿苑寺」通称「金閣寺」

 

金閣寺鹿苑寺)は、室町幕府三代将軍の足利義満によって建てられたものというのは誰もが知っていますが、過去に何度か焼失しています。

 

 

五用心(五戒)

 

こちらが入口になります。

参拝料金:大人(高校生以上)400円、小・中学生300円

 

御札が参拝券になりますので、ご注意ください。

 

鏡湖池からの「舎利殿」(金閣)

金閣寺のライブカメラはコチラ

http://www.shokoku-ji.jp/k_live.html

行く前に天気等見られるといいかもですね。雪の金閣寺は最高ですよ!

 

金閣内部は三層にわかれ、仏像・足利義満坐像などが安置されています。

 

10.8cm四方の金箔を約20万枚を使用されています。約20kgもの金ですよ。

金だけでも現在(2019年7月5日)の金相場でも1億600万円。

 

「金閣舎利殿」

 

金閣の鳳凰は南を向いており、色々な説があるようですが守り神として設置されたとも言われています。

 

 

「方丈」

 

「陸舟の松」

 

「方丈」・「書院」あたりに「陸舟の松」はあります。

 

「厳下水」・「金閣寺垣」・「鯉魚石」・「龍門の瀧」

 

「白蛇の塚」

 

 

貴人橸」・「夕佳亭」

 

「手洗鉢」

 

最後に「不動堂」

 

お帰りはコチラです。

長めの階段ですので、注意して下ってください。

 

京都での観光地では「いの一番」にあげられるほど代表的な「金閣寺」(鹿苑寺

海外の方も多くいらっしゃいますが、平日だと比較的スムーズに参拝できますのでオススメですよ。

京都の夏は蒸し暑く年配の方や小さなお子さんには厳しいので、春・秋にこられてはいかがでしょうか。


金閣寺鹿苑寺

京都府京都市北区金閣寺町1

075-461-0013

9:00~17:00

年中無休

※特別拝観時は時間が異なることもあるとのこと

金閣寺 | 臨済宗相国寺派
正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。

 

 

コメント

スポンサーリンク