ふるさと納税。皆さんしてますか?
以前は確定申告しないといけない等あって、非常に手間だという印象がありましたが、
ここ数年は、2015年からのワンストップ特例が創設されたり、色々なふるさと納税サイトができたりと
ふるさと納税に対する環境が整ってきました。
ふるさと納税に関しては、返礼品等関係から賛否両論もありますが、
・応援したい自治体に寄付できる
・寄付金の使いみちを選べる
・返礼品をもらえる
・税金が控除される
とメリットもあるのと、国が認めた制度ですのでお得に利用したいものですね。
昨年の寄付先ですが、数あるふるさと納税サイトから
■さとふる
https://www.satofull.jp/

【ふるさとチョイス】お礼の品掲載数No.1のふるさと納税サイト
掲載品数No.1のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」。お肉やお米など全国の特産品46万品目をご紹介。クレジットカードにも対応。ランキングや寄付上限金シミュレーションがあるから初めての方でも寄付が簡単です。
■ふるなび

ふるさと納税サイト【ふるなび】Amazonギフト券やPayPay残高がもらえる!
ふるさと納税で人気の『和牛・銘柄米』や『家電・日用品』など、バラエティ豊かな返礼品をランキングやおすすめ特集でご紹介!「ふるなび」ならふるさと納税制度の解説や控除額シミュレーションもあるので初めてのご寄附でも簡単です。

【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先や使い道が選べ、お礼の特産品も楽しめます
楽天市場でふるさと納税を。はじめての方でも簡単!楽天会員ならお買い物と同じフローで寄付が可能。特産品のお礼や税金の控除を受けられるなどの特典も。楽天ポイントも貯まります。

ふるさと納税|Amazonギフトカード還元中!ふるさと本舗
【Amazonギフトカード還元キャンペーン中】厳選した返礼品を掲載するふるさと納税ポータルサイト「ふるさと本舗」では、寄付金額に応じてAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを開催中!お肉や魚介、お米やお酒はもちろん、定期便など各地のふるさと納税品が充実しています!
ANAのふるさと納税 | ANAのマイルが貯まるふるさと納税!
マイルが貯まるANAのふるさと納税。操作も簡単!ランキングや寄附上限額シミュレーションもあるからとっても便利。ANAならではの返礼品も充実!!
■ふるぽ
JTBのふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」
ふるさと納税の返礼品で「JTBの旅行クーポン」や宿泊券をGET!人気の旅行クーポンランキング更新中。JTBふるさと納税旅行クーポンなら有効期間2年、選べる旅先400以上、ふるさと納税で旅にでかけよう。
https://f-style.tax/
au PAY ふるさと納税 | 人気・おすすめ返礼品を掲載
ふるさと納税を始めるなら「au PAYふるさと納税」。おすすめ、地域別など充実の返礼品から選べます。
■ふるり

新しいふるさと納税サイト「ふるり」
古里のことをちゃんと知ってもらいたい。古里の魅力がしっかり伝わる場所にしたい。『ふるり』は「ふるさとを応援」する事を大事にする、ふるさと納税サイトです。
私は「ふるさと本舗」をチョイス。
食料・飲料には興味がないので、1ヶ所だけに絞ってふるさと納税を行いました。
お得なAmazonギフトカードを返礼品とだされていたのが、「佐賀県みやき町」です。
なんだかんだふるさと納税で騒がれたみやき市ですが、私は「佐賀県みやき町」を応援します。
ふるさと納税のコンセプトと外れている等の声はあるようですが、
ルールに沿っていかに市の財政を豊かにする為、アグレッシブに取り組んだ結果が電化製品やamazonギフトカードといった集客力のある商材だったのではないでしょうか。
2019年からはルールも厳格になるようですが、これからもアグレッシブに市の運営に取り組むみやき町!応援します!
先日到着したAmazonギフトカード。
あと、5%分のAmazonギフト券も後日ふるさと本舗から送られてきました。
ありがとうございます。大切に使います。
コメント